

HOW TO・・
FOOD SUPPORT

1st
カウンセリング
直接対話、SNS,SKYPE,ZOOM,Mail等、オンラインツール使用のいずれかの方法でお話しを聞かせていただきます。
身長、体重等、身体的な内容は勿論、今までの生活習慣、運動経験。
食事面ではアレルギー、合わない物、今までの食生活もヒアリングをいたします。
これらの様々な情報を元に大会を目指す方にはその日までの、身体作りがメインな方には期間終了時までのプランニングを練ります。
一日の生活の流れに沿って、食事時間・回数、推奨睡眠時間等、生活リズムを考え、またより成果を早く達成できるようサプリンメント面でもアドバイスいたします。
(本格的な身体つくりには、健康面も非常に大切です。初見の段階で直近に受けた健康診断表、無い方は可能であれば診断を受けていただく様お願いしております。)
実指導だけでない、
プロ仕様の身体になる豊富な情報を随時学ぶことができます!
2nd
FOOD SUPPORT
<体重測定・
食事メニュー送信>
毎朝起床時に体重測定、その数値を報告していただき、週単位で傾向を把握していきます。
また、毎食メニューはカウンセリングで決めた時間・方法で1週間分をまとめてお送りします。
毎食ごとにカロリーやたんぱく質等、詳しい栄養素の表つき。
食事作りも面倒な事は一切なしです。
続けていけるメニューを中心に
材料やワンポイントアドバイス等、週の合間にも勿論サポートします。

<食事報告・
アドバイス>
身体作りの基本は食事です。
毎食後に食事内容を報告していただきます。
大会出場までの増量・減量、直前の水分塩分調整等、必要な状況に応じて細かなアドバイスも。
また体質を踏まえ、より効果促進を
狙う為サプリメントの併用も行っていきます。
その他、食事関連に関する相談は随時受け付けています。不安や疑問はいつでも気軽に相談ください。

3rd
TRANNING SUPPORT
1回のトレーニングはおよそ1時間程。
全身の筋肉のバランス、トレーニングのインターバルを考慮し
都度メニューを考案します。
付添い時以外の自主トレーニングメニューもしっかりサポート。
美しい均等の取れた筋肉をつけるには、トレーニングによる追い込みと回復の為のインターバルが不可欠です。筋肉のバランス、身体の調子を踏まえトレーニングメニューを決めていきます。
増量・減量の長いスパンでのサポートをご希望される方には時期にあった有・無酸素運動等のアドバイスもいたします。
また、本格的な身体作りの為には付添いトレーニング回数だけでは足りません。自主トレーニングを行っていただく為に、毎トレーニング事のメニューもプランニングし、お伝えします。

Finish

ベストコンディションを!
大会直前の身体の管理はとても繊細かつ重要。
また、身体作りが目的な方にも
経験に基づくノウハウをフル活用し目標まで徹底サポート!
出場大会前は塩分・水分・その他重要な栄養素、トレーニング回数諸々の調整が大変重要になってきます。この微妙な調整を上手く行えるかによって大会本番の仕上がりに雲泥の差がついてしまいます。
この繊細な調整はトレーナーの実体験によるノウハウがとても役に立つ所でもあります。
これまでとは違った摂取メニューやトレーニング方法等、細かな個所まで徹底的にサポートいたします。
身体作りが目的な方にも勿論、理想実現を目指し細かくサポートいたします。
そして両目的の方にも大変役に立つのが身体の「見せ方」。
特に大会においてはポージングは重要課題でもあります。
美しく、かっこよく、そして個性を活かせる「魅せ方」をしっかり伝授いたします!